巷では、規制緩和の波が広がってきていますが、「高齢者施設は引き続き厳重な警戒を。」というのが茨城県からの通知で、まだまだ我慢の日々です。
「おいしいもの食べたいよね。」「何が食べたい?」「揚げたての天ぷら!!」
…ってなわけで、天ぷらパーティを開催しました。
さて、仕込みはみんなで協力して。
茄子を真ん中から二等分に…あらお上手。
「え?どうやるの?こう?」「ほら、押さえてますから、そこまっすぐ。」
「舞茸の天ぷらっておいしいよね~。」とほぐします。ちょうどよい大きさにね。
かぼちゃのワタをスプーンで…これはなかなかコツがいります。
準備が出来ました。
さて、まず最初に、つまみ食い用のポテトを。
ホクホク、揚げたてはおいしいですね。
シェフが腕を振るいます。
天ぷらって、お料理のセンスが問われますよね。
できました!!
冷やし天ぷらそばにして、みんなでおいしくいただきました。
やっぱり揚げたては、格別ですね~
いつもはあまり食の進まない方も、箸が止まりません。
完食です!
ユニットでのお料理レクとして、揚げ物は少し抵抗がありましたが、みんなで協力して楽しくできました。
次は、何を作ろうかな?
この記事へのコメント