とうとう茨城県が「特定警戒都道府県」に指定されました。
さらなる感染対策が求められるところです。
水彩館でも、コロナ対策として様々な取り組みを行っています。
今日は、そのいくつかをご紹介します。
まず、玄関窓口を二つに分けました。
こちらが外来者用(ご家族、業者さん、事業所さん、郵便・宅配業者さん、その他)
ご来館の際は、こちら側のご利用をお願いします。
こちらが、ご利用者・職員用。ご利用者のスタンプカードはこちらから承ります。
荷物の集配場所を、ユニット倉庫から玄関脇の地域交流スペースに変更し、
業者の方が、中まで入らなくてよいようにしています。
中央廊下は、デイサービスご利用者と特養ご入居者の動線が、どうしても
重なってしまうので、通行の時間帯を分けて、接触を避けています。
各ユニットに、加湿機能付き空気清浄機を2台ずつ設置しました。
食事の席も、向かい合わせにならないように、各ユニットでそれぞれ工夫しています。
職員の食事もこの通り、少しずつ離れて、対面を避けています。
離れていても、心は一つ。みんなでこの困難を乗り越えましょう!
今 、 大 切 だ か ら は な れ よ う
"コロナブロック!!"へのコメントを書く